2011年2月24日木曜日

口答試験

うちの小学校では英語の口答試験というのが時々あります。
今日担当の英語の先生から聞いた話です。5年生の男の子と試験で、最近起こった出来事で興味のあるものを選んで話してくださいという設問だったそうです。

Miss K 「どんなことに興味をもちましたか?」
生徒 「日曜日に香港で大きなマラソン大会がありました。」
Miss K 「何人参加しましたか?」
生徒 「6千5百万人です!」
Miss K 「え?6万5千人じゃないですか?」
生徒 「いいえ、6千5百万人です!」
Miss K 「香港の人口は?」
生徒 「数百万ですね。」

粉飾しすぎです。

今度は、1年生。同じくMiss Kの試験です。

Miss K 「(キリンを指して)これは何ですか?」
生徒 「しまうま!」
Miss K 「ホント?」
生徒 「イエス!」
Miss K 「絶対?」
生徒 「しまうま!」

香港の動物園にはキリンはいない?

2 件のコメント:

YAMADA さんのコメント...

Miss Kの回答は正解だと思います。

一歩も譲らないところが、いいですね。是非、その調子でMiss Kのような学生を育成してください。

美景花園18階先生 さんのコメント...

忘れてました。Miss Kはカナダ人の英語の先生です。