先日我が校の食堂のオバちゃんに養子をもらうように勧められました。
普段あまり話してくれないオバちゃんですが、その日はタガログ語で
まくしたてられ、聞いていると、どうやら親のいない子供がいるとのこと。
年を聞くと、4歳。「そんなん日本語でけへんやん」とと思いながら聞いていました。
最終的には、「子供のためのお金はない」とお断りしておきました。
因みに、"Walang pera para sa ang bata"と言いましたが、
合ってるんでしょうか、TYD様。まあ、納得してくれたので良かったです。
2009年8月23日日曜日
私の言い分
8月21日の「散髪」で夫の頭を”ジョリ”っと刈っちゃったのは、妻である私です。結婚以来、彼の散髪ではハサミ(刃の部分がぎざぎざになっている)を使用してました。自分でも「まあまあ上手く散髪している」とかバリカンの素晴らしさを知らない人間が思っていました。(これも恥なんでしょうか?)バリカンは義母が以前使用していたものを持っていたのですが、使い方がわからないのでしまったままでした。しかし今回使用して、今までの私がしていたギザギザバサミの散髪の惨憺たることを知りました!バリカンはすごい、きれいに刈ることができ、しかも早い!
耳の横が上手くできなくて、夫からの指示により、刃だけで耳の横を刈るべきだったんですが、私は関係ない所をジョリっとしました。その時は9ミリで仕上げていたので、ジョリ部分が写真よりもくっきりとして、私もさすがに、まずいと思うと同時におかしくて、写真を撮りたいなどど言ってしまいました。夫には例の如くお決まりの一言を言われ、「そんな、私バリカン使ったことないし」とほとんど逆切れでした。それで9ミリで仕上がるはずが、3ミリになっちゃいました。今日、教会で教会学校のお友達に頭をなでられていました。下の写真は頭をなでられた後の写真です。あとは、刺青がありそうとか30代のとある女性に言われてました。

耳の横が上手くできなくて、夫からの指示により、刃だけで耳の横を刈るべきだったんですが、私は関係ない所をジョリっとしました。その時は9ミリで仕上げていたので、ジョリ部分が写真よりもくっきりとして、私もさすがに、まずいと思うと同時におかしくて、写真を撮りたいなどど言ってしまいました。夫には例の如くお決まりの一言を言われ、「そんな、私バリカン使ったことないし」とほとんど逆切れでした。それで9ミリで仕上がるはずが、3ミリになっちゃいました。今日、教会で教会学校のお友達に頭をなでられていました。下の写真は頭をなでられた後の写真です。あとは、刺青がありそうとか30代のとある女性に言われてました。
2009年8月21日金曜日
ニノイ・アキノ デイ
今日8月21日はニノイ・アキノ元上院議員が26年前マニラ国際空港で殺された日です。それを覚えて、8月21日はニノイ・アキノ・デイという祝日です。当時私は高校2年生でした。日本の報道番組、ワイドショーはこの事件一色でした。2学期が始まり、学校に行くと、友人の宮田君がとんできて、「けんちゃん、アキノは誰に殺されたんやろな。」と興奮気味に言っていました。あれから、26年経って、奥さんのコラソン・アキノ元大統領も先日8月1日に召されました。フィリピンではアキノ熱の再来です。このニノイ・アキノという方、"Filipino is worth dying for."という言葉を残しておられるそうです。

変わって、こちら現職大統領グロリア・アロヨさん。先日、オバマ米大統領にようやく会うことができたそうです。こちらでは、滞米費用が約4000万円、随行員と取った食事が1回200万円もしたということが話題になっています。そういうわけで、アロヨさんには、"Filipino is worth dining for."となりました。

変わって、こちら現職大統領グロリア・アロヨさん。先日、オバマ米大統領にようやく会うことができたそうです。こちらでは、滞米費用が約4000万円、随行員と取った食事が1回200万円もしたということが話題になっています。そういうわけで、アロヨさんには、"Filipino is worth dining for."となりました。

2009年8月10日月曜日
2009年8月4日火曜日
恥
私たちが出席している授業に「サーバントリーダー」なる科目があります。
学生の多くは牧師ですから、神に人に仕えるリーダーとは何かを勉強するわけです。
今日はまず心理テストから始まりました。「自己評価」と「恥(shame)」についてのテストでした。
私は「自己評価が低く、(そのくせ)あまり恥を感じない」という結果になってしまいました。
あまり自分の欠点ばかり見ずに、良い所を見つけよう。そして、互いに励まし合おうというものです。
心理テストの後、グループに分かれて、自分の賜物や長所について話して見ましょうということに
なりました。
私のグループでは、
「私は良い人間関係を作る賜物があります。」とか
「私には説教の賜物があります。」とか、皆、しゃ~しゃ~と言ってのけます。
妻のグループでは、
「周りの人が私は謙遜だと言ってくれます。まあ、自分でもそう思います。」
はぁ~、そ~ですか~って感じですけど・・・。
日本人としては、そんなことを口にすることさえ「恥」と感じてしまうので、
私にはそんなことは口が裂けても言えませんでした。文化によって、
「恥」の概念が違うのですね・・・。
学生の多くは牧師ですから、神に人に仕えるリーダーとは何かを勉強するわけです。
今日はまず心理テストから始まりました。「自己評価」と「恥(shame)」についてのテストでした。
私は「自己評価が低く、(そのくせ)あまり恥を感じない」という結果になってしまいました。
あまり自分の欠点ばかり見ずに、良い所を見つけよう。そして、互いに励まし合おうというものです。
心理テストの後、グループに分かれて、自分の賜物や長所について話して見ましょうということに
なりました。
私のグループでは、
「私は良い人間関係を作る賜物があります。」とか
「私には説教の賜物があります。」とか、皆、しゃ~しゃ~と言ってのけます。
妻のグループでは、
「周りの人が私は謙遜だと言ってくれます。まあ、自分でもそう思います。」
はぁ~、そ~ですか~って感じですけど・・・。
日本人としては、そんなことを口にすることさえ「恥」と感じてしまうので、
私にはそんなことは口が裂けても言えませんでした。文化によって、
「恥」の概念が違うのですね・・・。
登録:
投稿 (Atom)