2011年8月15日月曜日

とんこつラーメン

先日香港にできた一風堂に行ってきました。本場博多の長浜ラーメン。うまい!しかも、替え玉付!細めん!紅しょうがが無いのが残念でした。30年ぶりに味わう、本場のラーメン。死ぬまでに一度博多に帰ってみたいですね。

2011年7月25日月曜日

出張

今日から金曜日まで、私どもの宣教団体のMembers conferenceがあります。私たちも参加してきます。Baby sitterとしてですが。

2011年7月16日土曜日

Partnership Development

今日は、西灣河にある潮州語教会に行ってきました。
今後サポートしていただくために、私たちの働きの証をしてきました。

潮州とは、中国の広東省にある一地域ですが、戦前に多くの潮州人が香港にやってきてビジネスを始めたそうです。現在では香港に住んでいる潮州人は広東語を話しますが、本来は広東語の世界で潮州語で福音を聞くために建てられた教会です。自分のことばで福音を聞く。聖書翻訳の原点はそこにあります。潮州語教会の兄姉方にも聖書翻訳のビジョンが与えられるよう祈ります。

2011年7月12日火曜日

放置してました。ごめんなさい。

4か月放置していました。ごめんなさい。

6月30日で小学校の契約は終わり、7.8月はお休みです。9月からまた契約再開。

でも、8・9月もお金は要るので、語学学校、個人レッスンは続けています。

昨日、中学校の同窓会サイト見つけました。中学校を卒業したのは、約30年前。サイトで同級生の写真を見ました。皆面影が残ってました。女子の人は、皆マダム、男子は・・・。心を痛めております。時間は時に残酷であります。私は中学卒業後大阪に引っ越して、この30年で福岡に帰ったのはわずかに1回切り。発展した福岡の姿は知りません。見たら、チューリップの『夕陽をおいかけて』状態になることは必至です。

写真を見たり、いろいろと思い出したりしながら、気が付いたら、夜中の3時。でも、嬉しいものですね。神様の恵みに感謝します。

2011年3月9日水曜日

灰の水曜日

今日は「灰の水曜日」です。イースターの40日前から始まります(日曜日は含まれていません)。
キリストの十字架の御苦しみを覚えるレント(受難節)の始まりです。

フィリピンの新聞からの抜粋。

"Healthy Catholics aged 18 to 60 are also obliged to fast on Ash Wednesday by eating only one full meal plus two smaller meals."

1回の食事と2回の簡単な食事?????それは「断食」とは言わんやろ。

2011年3月8日火曜日

荷物が届きました

実家から荷物が届きました。
うちの母親が郵便局に行ったそうです。

送り状をカウンターに持って行ったところ・・・

局員 「この『カレーパウダー』って、どんな化粧品ですか?」
おかん 「カレー粉!」
局員 「『ソックス』ってなんですか?」
おかん 「くつした!!-_-#」

局員 「最後に、ご希望は?」
おかん 「はよ送って!!!-_-####」

2011年2月26日土曜日

チョコレートパンケーキ

チョコレートパンケーキをつくりました。




















安もんのチョコレートとカロリー控えめバター。




















こんな感じです。




















良ししましょう。