毎度!美景花園です!
2009年11月28日土曜日
夫が塗ります
11月8日にシロアリ工事が行われたのは、まだ皆さんのご記憶にも新しいと存知ます。今回はいつまでもつのかと思ってはいましたが、こんなにも早いとは…。昨晩シロアリが床に落ちているのを発見しました。結構落ちてきています。ティッシュで取りますが、生きているのを取るのは嫌で、夫に低調に取ってくださいと頼んでいました。でも慣れたので自分で取りました。
たぶん下の写真の色が変わっている淵の所から落ちてきているんだと思います。よってシーラントを夫が塗りつけてくれました。シーラントっていうのは本来は水漏れ防止とかで使用するものですよね。でももういいんです、落ちてこなきゃ、来年の4月初旬頃までは。クリスマスだし、大家さんにも内緒にしておきます。我が家のシロアリ工事はまさにいたちごっこです。
夫がミニストップに走って行って、買ってきてくれたシーラント、約100円。
2009年11月23日月曜日
フィエスタとか言って、うちのアパートの屋上でパーティがありました。
近所の家々でも同じことをしてました。
レチョンです。初めて食べて見ました。やはり豚肉です。
大家さんはとてもいい人で、私たちのために寿司、刺身も買って来てくれました。
パーティと言えばカラオケ(ビデオケ)です。
昨夜のカラオケクイーン、アレックスちゃん。皆がいなくなっても黙々と歌ってました。
2009年11月16日月曜日
激励
シロアリ駆除とかコンピュータの故障とか踏んだり蹴ったりの私(夫)ですが、
「このブログの熱心な読者」の方からお励ましのメールを頂戴しました。
そのお励ましのおすそ分けと言っては何ですが、読者の方からお勧めの
動画をいただきました。お楽しみください。
http://www.youtube.com/watch?v=-0jCWkM15ag
2009年11月14日土曜日
戻りました
コンピュータはまだ戻ってきませんが、1週間ぶりに自宅に戻りました。
といっても、向かいの部屋ですが。ペンキの臭いで気持ちよくなりそうです。
問題の東芝はマザーボードに問題ありとかで、部品の交換が必要かも。
かなり熱くなるんで、それが原因じゃないかな~と推測中。
大事なレポートが入ってましたので、店のお姉さんに言って、HDDから必要なデータを取り出してもらいました。これで今月締め切りのレポートは大丈夫のはず。ついでに、妻のDELLのメモリ2GB(2300ペソ)も買いました。そして、今日発売のMacfee Total Protection 2010(2695ペソ)も買って、妻のDELLにインストール済。
早く東芝を取り戻して、昭和の歌謡曲をガンガンにかけたいです。
2009年11月12日木曜日
困りましたよ
今朝突然コンピュータが壊れました。
とりあえず、修理屋に預けてきました。
日曜日は礼拝説教です。
困りました。
2009年11月11日水曜日
シロアリ4
まあこんな感じですわ。
2009年11月8日日曜日
シロアリ3
ご無沙汰しております。
またまたシロアリ駆除がやってきました。
同じところをまた工事です。今回は天井も剥がしました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)