なすとトマトのカレーのレシピを見つけました。
少なめのカレー粉の量なので、ダイエット開始したばかりの夫にぴったりです。
カレーときたら、「ナン」でしょう。また挑戦。
今まで、パンはあまり成功してきませんでした。
”グルテンの膜ができるまでこねる”と
書いてあるのがどういうことなのかわかりませんでした。
今日は、いつもより長い時間こねました。そうしたら、なんかいつもと違う感じ。
今日こそは成功かと期待しつつ、こね続けます。
今まではこねても、生地はこんなにきれいになりませんでした。
ようやくわかりました、グルテンの膜の意味が。要するに今まではこねたりなかったんです。
でもあるレシピは粉っぽさがなくなれば、それでこね終了させちゃってるし、
よくわからないこともありますが。
一次発酵開始。発酵後の写真忘れました。
今までより、格段にふっくらできました!うれしー/^0^/、
本当のパンを食べてるみたい、ヤッター。
お前は食べ物のことしか考えてないのか?→はい、そうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿