毎度!美景花園です!
2010年5月24日月曜日
政府アパート
郵便局に行って来ました。近くの香港政府が建てたアパートの一角に隠れるようにあります。
こんな感じのアパートです。
洗濯物は窓から垂直に干すのがミソです。
ここにもありました。コンクリ製の卓球台。
アパートの下にはベンチがあって、お年寄りがくつろいでいます。
香港将棋でした。
仲良し3人組。望遠で撮りましたが、話し声ははっきりと聞こえました。
2010年5月23日日曜日
カイロプラクティック
ご無沙汰していました。
2週間ほど前にぎっくり腰になり、
カイロプラクティックにお世話になることにしました。
年をとった時に困らないように、大枚を叩いて、
カイロを続けることにしました。
2010年5月6日木曜日
腰痛
昨日牧師館での祈祷会の後、マニラに行く前に預かっていただいていた本を引き取りました。
20kg目安の箱と10kg目安の箱に本がたんまり入っていました。こんなに大きかったかと
たじろぎましたが、とりあえず小さな台車に載せて、タクシーで自宅に持ち帰りました。
そんな箱を持ったせいで、夜になって強烈な腰痛に見舞われました。明け方、トイレに行こうと思いましたが、ベッドから起き上がれず、妻に助けてもらって、なんとかトイレまでたどり着きました。
それで、今朝はマンションの下の中国医のところに行って、煎じ薬を作ってもらいました。
2010年5月1日土曜日
インタビュー
香港ウィクリフが出版している季刊誌で、「
譯經使者
」に私の証が載りました。
それを読んだしキリスト教新聞社の記者からインタビューを受けました。
豪華マンションからミニバスで近くの地下鉄の駅へ。
新聞社の場所はヤウマテイ。素晴らしいビルの中にあります。
Christian Timesという新聞社です。
インタビュー中。
インタビューの後は牧師館でフェローシップがありました。
左上に見えているのがビクトリア・ハーバー。その下が、ビクトリア・パーク
皆サッカーをしています。
夜7時から皆でご飯を食べながらフェローシップ。
しかし、旨い。
食事の後は妻がフィリピンライフの証をしました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)