2009年11月30日月曜日
夫が塗った、その後
11月28日の夫が塗ったその後は、あと2回塗りました。第一回目に塗ってからも、床で発見。また同じことを2回繰り返しました。30日現在は見てません。「窒息死の方向でいいのでは」とコメントいただきましたが、まさにそうなってくれたらどんなにいいでしょうか。でもなりません。断言します。すでにどこかで活動していますから。次回はいつでしょう。ミニストップに売っててよかった。3回とも塗ったのは夫です。フィリピン生活ごくろうさま。
2009年11月28日土曜日
夫が塗ります
11月8日にシロアリ工事が行われたのは、まだ皆さんのご記憶にも新しいと存知ます。今回はいつまでもつのかと思ってはいましたが、こんなにも早いとは…。昨晩シロアリが床に落ちているのを発見しました。結構落ちてきています。ティッシュで取りますが、生きているのを取るのは嫌で、夫に低調に取ってくださいと頼んでいました。でも慣れたので自分で取りました。
たぶん下の写真の色が変わっている淵の所から落ちてきているんだと思います。よってシーラントを夫が塗りつけてくれました。シーラントっていうのは本来は水漏れ防止とかで使用するものですよね。でももういいんです、落ちてこなきゃ、来年の4月初旬頃までは。クリスマスだし、大家さんにも内緒にしておきます。我が家のシロアリ工事はまさにいたちごっこです。


夫がミニストップに走って行って、買ってきてくれたシーラント、約100円。
たぶん下の写真の色が変わっている淵の所から落ちてきているんだと思います。よってシーラントを夫が塗りつけてくれました。シーラントっていうのは本来は水漏れ防止とかで使用するものですよね。でももういいんです、落ちてこなきゃ、来年の4月初旬頃までは。クリスマスだし、大家さんにも内緒にしておきます。我が家のシロアリ工事はまさにいたちごっこです。
夫がミニストップに走って行って、買ってきてくれたシーラント、約100円。
2009年11月23日月曜日
2009年11月16日月曜日
2009年11月14日土曜日
戻りました
コンピュータはまだ戻ってきませんが、1週間ぶりに自宅に戻りました。
といっても、向かいの部屋ですが。ペンキの臭いで気持ちよくなりそうです。
問題の東芝はマザーボードに問題ありとかで、部品の交換が必要かも。
かなり熱くなるんで、それが原因じゃないかな~と推測中。
大事なレポートが入ってましたので、店のお姉さんに言って、HDDから必要なデータを取り出してもらいました。これで今月締め切りのレポートは大丈夫のはず。ついでに、妻のDELLのメモリ2GB(2300ペソ)も買いました。そして、今日発売のMacfee Total Protection 2010(2695ペソ)も買って、妻のDELLにインストール済。
早く東芝を取り戻して、昭和の歌謡曲をガンガンにかけたいです。
といっても、向かいの部屋ですが。ペンキの臭いで気持ちよくなりそうです。
問題の東芝はマザーボードに問題ありとかで、部品の交換が必要かも。
かなり熱くなるんで、それが原因じゃないかな~と推測中。
大事なレポートが入ってましたので、店のお姉さんに言って、HDDから必要なデータを取り出してもらいました。これで今月締め切りのレポートは大丈夫のはず。ついでに、妻のDELLのメモリ2GB(2300ペソ)も買いました。そして、今日発売のMacfee Total Protection 2010(2695ペソ)も買って、妻のDELLにインストール済。
早く東芝を取り戻して、昭和の歌謡曲をガンガンにかけたいです。
2009年11月12日木曜日
2009年11月11日水曜日
登録:
投稿 (Atom)