韓国のたまごを買いました。
香港のスーパーマーケットで韓国のを見るのは初めてでした。
今ままで買っていたタイのたまごより安いです。
こちらは日系スーパー、ジャスコで買いました。
24ドルです。安い!
タイのより断然安いです。
これは長崎のです。
卵重計量責任者:徳永武 と明記してあります。
最近は日系のスーパーでなくても日本のたまごが買えます。
安売りの時、買ってました。そしてなんと私は忘れていたんだと思いますが、
日本のたまごっておいしい!おでんにゆで卵入れたりしましたが、黄身の味がします。
あとは何と言っても、半熟の時のあのとろっとした甘い味というんでしょうか、
とにかく黄身に味があるのが感動です。
友人は日本のたまごでたまごかけご飯を楽しんでます。
彼女の香港人のご主人にたまごかけご飯を勧めたら、食べる前は躊躇していたけど、
食べたらおいしいと言っていたそうです。
困るのは、タイのとかでは割った時、水みたいになってて、
これ大丈夫なのかというのがあることです。
小ネギ入りのたまご焼きを韓国たまごで作りました。
どうやってたまご焼きするのか、とまどい途中で夫を呼んでしまいました。
今まで私は、めんどうだったのでオムレツのようにしかしてませんでした。